top of page

New Year Greetings from Tsubaki

2021/1/7

_DSH9179.jpg

Due to the influence of the COVID-19, our lifestyle is about to change drastically.

Until February of last year, I went abroad with ZEN-An almost every month to disseminate Japanese space (tea room) and culture.

But now, in a society full of anxieties about how long this difficult situation will last, we must give each one wisdom.

It's an era where you can work anywhere, in the city and the countryside, in Japan and abroad.

I would like to continue to create a comfortable space that values ​​the heart of Japan in any environment.

Thank you for your continued support this year.

 

Representative Director of Tsubaki Architectural Design Institute Co., Ltd.

Kuniji Tsubaki

静の伝統的な茶室

_DSH9079.jpg

伝統的な茶室は、広間八畳と小間三畳台目に水屋の付いた空間です。広間には書聖王羲之の蘭亭序の曲水の宴をイメージした透かし彫り欄間と流水柄の江戸唐紙障子があり、広縁では瞑想できる禅スペースも用意しました。

 

小間3畳台目茶室は洞庫と躙口と貴人口があり、松変木床柱、ムロ変木中柱はじめそれぞれ銘木に意味を持たせて使っております。和室においては天井は空間構成に特に重要な要素ですので、格天井や化粧丸太勾配天井と網代天井など表現してます。

 

露地は石橋を渡り、飛石、延べ段を歩き枝折戸を抜けて腰掛け待ち合いへ、蹲で手と心を清めて席入りします。

 

茶室屋根は伝統的な檜皮葺。現在では神社仏閣の修復でしか見なくなっきた伝統的な屋根仕上げです。

動のモダンなテーブル茶室

_DSH9204.jpg

モダンなテーブル茶室は、ミーティングルームとしても活用するため、席を三つに分けてそれぞれの視線を気にしないように竹編建具で仕切っております。さらい間には禅語の丸三角四角をイメージした立ちつくばいがあり、心と身体を清めて席に入っていただけるようにしております。

 

特にここのテーブル席はビジネスの打ち合わせ前に一服のお茶を飲み一息ついてお互いの理解と繋がりの時間を大切にする意味もあります。

その昔、利休は茶席で信長や秀吉と時間を共にして繋がりを深めて政治にも深く関わってきましたし、戦国武将はこぞって茶道を嗜むことで戦略の助けともなっていた時代もありました。現在のビジネスにおいても茶の湯はまさに戦略ツールとしての意味も大きくなってくるのではないかと思います。

​禅の心で世界へ

_DSH9090.jpg

コロナで我々の働き方は大きく変わってきました。

オンラインで自宅での仕事も増えリアルで会うことも少なくなり人とのつながりが気薄になってしまいました。

オフイスへ行くことの意味が仕事に行く以上に人と会いに行くことになった時、オフィイスでの茶室の役割は大きく膨らんできます。

働く人が少なくなったスペースを茶室に変え、学びと交流の場となり、禅の心を持って日本の伝統文化という鎧を身につけることによって世界から必要とされるビジネスマンが増え世界への日本文化の発信に繋がっていきます。

 

まさに茶室はオフィイスにおける新しい潮流です。

tsubaki_arrow1_white.png
オリーブ

Cape Copanello on the toes of the Italian peninsula.

Here, the Gatti family runs a farm that grows olives in their natural state without using any pesticides or fertilizers. Introducing the rare olive oil that is made by squeezing the early picked olives of this rare Gatti family at low temperature.

_DSG0122.jpg

Tthe "Hokuso" area has been blessed with the abundant water of Kasumigaura and the Tone River since ancient times.

Rice has been cultivated since the Edo period, and in the olden days, rice was supplied to Edo via the Tone River.

We are reclaiming fallow fields in this area and working to regenerate delicious rice and paddy fields.

177010.jpg

The delicious rice grown in the Hokuso region has brought a lot of wealth to the region. The homes of rice farmers in the area are also very valuable from an architectural point of view.

Unfortunately, the Hokuso area is also experiencing population outflow and aging, and as a result, these high-value buildings are also being devastated.

We regenerate these old folk houses with our knowledge and know-how as an architect and provide them as accommodation facilities.

Tsubaki's side project

SIDE PROJECT

bottom of page