top of page

New Year Greetings from Tsubaki

2021/1/7

_DSJ7000.jpg

Due to the influence of the COVID-19, our lifestyle is about to change drastically.

Until February of last year, I went abroad with ZEN-An almost every month to disseminate Japanese space (tea room) and culture.

But now, in a society full of anxieties about how long this difficult situation will last, we must give each one wisdom.

It's an era where you can work anywhere, in the city and the countryside, in Japan and abroad.

I would like to continue to create a comfortable space that values ​​the heart of Japan in any environment.

Thank you for your continued support this year.

 

Representative Director of Tsubaki Architectural Design Institute Co., Ltd.

Kuniji Tsubaki

オフィスと茶室の調和

_DSH9204.jpg

以前ある企業のビル内に八畳広間、三畳台目小間、水屋の伝統茶室に加えて、打ち合わせやテーブル茶道もできる3室のミーティング茶室をオフィス内に設計させていただきました。

社員の日本文化研修としての茶室やゲストの接待としての茶室の活用などオフィス内に茶室があることでビジネスの幅が広がったとの評価をいただきました。

通常の企業は応接間や会議室があり、秘書が裏からお茶を入れてきます。茶室があればその場で抹茶を点てて掛け軸や茶碗などアート作品に話も広がります。いきなりビジネスの話から入るのではなく、文化やアートの話から入るのも良いのではないでしょうか?

その昔、信長や秀吉の時代は利休が登場して茶室が戦国武将の密談の場でもあり、ある意味戦場でもありました。

ビジネスと中国茶

中国椿.png

中国へお茶のイベントに呼ばれることが多くありますが、中国ではビジネスの世界で中国茶を楽しむことが流行しております。

ある企業に伺うと大きなテーブルにお茶のセットが置かれており社長自ら中国茶を入れていただきます。他の会社やお宅に伺っても同様にまずは中国茶でおもてなしをいただき、打ち合わせや食事になります。

中国茶はすでにブランシングが確立しており急須一杯に入れる茶葉が日本では信じられないような価格です。またそれぞれのゲストが茶葉を持ち寄り皆んなで飲み比べて楽しんでおります。

ビジネスの話の前にこのようにお茶を楽しむことでその後の打ち合わせもスムーズに運びます。

一社一庵という新たな文化を

_DSH9267.jpg

今後日本でも各企業に茶室や立礼棚(お茶のテーブル)があると、ゲストの接待のみならず社員の交流の場ともなりビジネスの広がりが確実に生まれます。

さらには茶室で瞑想や心休めることで禅の世界へも繋がっていき文化サロン的な活用も生まれます。

ぜひ「一社一庵」が実現していくと日本企業の業績もあがり世界で戦える企業になるのではないでしょうか?

今年の大河ドラマは紫式部の「光る君へ」です。日本が独自のひらがな文化を生み出してきた時代でもあり世界に冠たる源氏物語が生まれた時代です。日本独自文化が世界へ広がることがこれからの時代には必要です。そのためにも茶室が社内にあることは意味があります。ぜひ「一社一庵」!笑

tsubaki_arrow1_white.png
オリーブ

Cape Copanello on the toes of the Italian peninsula.

Here, the Gatti family runs a farm that grows olives in their natural state without using any pesticides or fertilizers. Introducing the rare olive oil that is made by squeezing the early picked olives of this rare Gatti family at low temperature.

_DSG0122.jpg

Tthe "Hokuso" area has been blessed with the abundant water of Kasumigaura and the Tone River since ancient times.

Rice has been cultivated since the Edo period, and in the olden days, rice was supplied to Edo via the Tone River.

We are reclaiming fallow fields in this area and working to regenerate delicious rice and paddy fields.

177010.jpg

The delicious rice grown in the Hokuso region has brought a lot of wealth to the region. The homes of rice farmers in the area are also very valuable from an architectural point of view.

Unfortunately, the Hokuso area is also experiencing population outflow and aging, and as a result, these high-value buildings are also being devastated.

We regenerate these old folk houses with our knowledge and know-how as an architect and provide them as accommodation facilities.

Tsubaki's side project

SIDE PROJECT

bottom of page